庭の花 (2016年4月23日)
まだ4月23日の写真です。4月23日、庭に咲いていた花を撮影。
タニウツギ (谷空木)




カラタネオガタマ (唐種招霊) 【別名・トウオガタマ (唐招霊)】


白いツツジ (躑躅)

後ろの上のピンクの花は タニウツギ です。

いただきものの ツキヌキハコベ (クレイトニア・ペルフォリアータ)

原産地・北アメリカ

たくさんの写真を見てくださって、ありがとうございます。
次回からは、4月24日の花散策の写真です。
2016年4月23日 撮影
ミニ日記
昨日は雨が降っていました。
四国も梅雨入りしたようです。
私は家にいて、フェルトを縫っていました。
フェルトのケーキ、シースクリーム は底を縫い付け終えて、形を整えました。
その後、上部に載せる花形のクリームの小を縫って、上部に付けています。
今日も続きを縫いたいと思います。
スポンサーサイト
おはよう御座います。
タニウツギって、淡いピンクの綺麗なお花ですね。バナナの香りがするカラタネオガタマ、こちらも可愛らしいと思います。
白いツツジは、我が家にもありますが、そう言えば余り写真に撮ったことが無いです。
ツキヌキハコベと言うお花は、初めて拝見しますが、葉っぱの中心から花が咲くのですね。
shin さんへ
こんにちは。コメント、ありがとうございます。
> タニウツギって、淡いピンクの綺麗なお花ですね。
タニウツギはピンクですし、離れてみると華やかですね♪
> バナナの香りがするカラタネオガタマ、こちらも可愛らしいと思います。
カラタネオガタマもこのときはまだ咲き始めという感じでしたが、たくさん咲きました。
> 白いツツジは、我が家にもありますが、そう言えば余り写真に撮ったことが無いです。
白いツツジも綺麗ですね!
> ツキヌキハコベと言うお花は、初めて拝見しますが、葉っぱの中心から花が咲くのですね。
私も今年、初めて知ったのですが、「面白いですね!」 と言ったら、たくさん増えたのでと一株、いただきました。
葉っぱの中心からお花が咲くのが面白いでしょう~。
- 2016/06/05(日) 16:31:10 |
- URL |
- 静
- [ 編集 ]
こんにちは
タニウツギっていうんですね。このお花。。。よくみかけるけど、なんなのかわからなかったわ。。。
お庭のお花、綺麗に咲いてますね。
最近は白いつつじよりピンクぽいのを見かけます。
白いつつじはめずらしくなりつつあるのかな。。
天気予報は外れ、すっかり晴れてこちらは暑いです。
雨も夜だけ降ってくれるといいのに。。
こんばんは
お庭にこんな綺麗な花たちが咲いているんですね!!うちの庭はほとんど菜園で、木も少ないし、花も少なく、寂しいです。
ツキヌキハコベ というのもあるのですね。本当に突き抜けていて面白いですね。
- 2016/06/05(日) 20:26:48 |
- URL |
- HIROKO
- [ 編集 ]
brosa さんへ
こんばんは。コメント、ありがとうございます。
> タニウツギっていうんですね。
> このお花。。。よくみかけるけど、なんなのかわからなかったわ。。。
はい、タニウツギです。
> お庭のお花、綺麗に咲いてますね。
4月の下旬のお花ですから、ひと月以上前に咲いていたお花です。
> 最近は白いつつじよりピンクぽいのを見かけます。
> 白いつつじはめずらしくなりつつあるのかな。。
どうなのでしょうね、公園などにはヒラドツツジなどが多いので白いツツジはあまり見ないのでしょうね。
> 天気予報は外れ、すっかり晴れてこちらは暑いです。
> 雨も夜だけ降ってくれるといいのに。。
こちらは今日は曇りでした。
それほど暑くはなかったです。
- 2016/06/05(日) 20:34:50 |
- URL |
- 静
- [ 編集 ]
あとり さんへ
こんばんは。コメント、ありがとうございます。
> 梅雨入りしても、晴れるとなんだかうれしいものですね。
こちらは曇り空でした。
気温もあまり高くはなかったように思います。
> タニウツギ、かわいいお色のお花ですね^^。
タニウツギはピンクで可愛いですね♪
- 2016/06/05(日) 20:38:59 |
- URL |
- 静
- [ 編集 ]
HIROKO さんへ
こんばんは。コメント、ありがとうございます。
> お庭にこんな綺麗な花たちが咲いているんですね!!
タニウツギは毎年、綺麗に咲いて華やかです。
ベランダから見るとお花がよく見えます。
> うちの庭はほとんど菜園で、木も少ないし、花も少なく、寂しいです。
鉢のものはいないことも多かったので、枯れてしまいましたが、庭木などは残っていて咲いてくれるので良かったです♪
> ツキヌキハコベ というのもあるのですね。本当に突き抜けていて面白いですね。
面白いでしょう。
私も知らなかったのですが、「面白いですね」 と言ったら、たくさんあるのでと一株、いただきました。
- 2016/06/05(日) 20:43:42 |
- URL |
- 静
- [ 編集 ]
めぐる さんへ
こんばんは。コメント、ありがとうございます。
> タニウツギという種類があるのですね。
> ピンク色がきれいですから華やかに感じます。
タニウツギは日本で自生しているお花ですが、花色がピンクで可愛いので庭木などにもなっているようです。
アジサイ科・ウツギ属の ウツギ とは違って、スイカズラ科・タニウツギ属です。
- 2016/06/05(日) 20:47:36 |
- URL |
- 静
- [ 編集 ]
今晩は
カラタネオガタマ。。。お花の香りが良いそうですね (●^o^●)
ツキヌキハコベ。。。葉っぱが面白い形をしていますね
- 2016/06/05(日) 23:24:21 |
- URL |
- チャンコナベ
- [ 編集 ]
ijin さんへ
こんにちは。コメント、ありがとうございます。
> タニウツギ。カラタネオガタマ。
> 共に懐かしい花。出会いたい花。
> 機会下さって有難うございます。
私は実家に住んでいますから、タニウツギやカラタネオガタマも父母が植えたものです。
ijin さんに懐かしいと思っていただけて、私も嬉しく思います!
> 併せて、ご訪問に感謝。
見てくださって、ありがとうございます。
- 2016/06/06(月) 15:48:39 |
- URL |
- 静
- [ 編集 ]
チャンコナベ さんへ
こんにちは。コメント、ありがとうございます。
> カラタネオガタマ。。。お花の香りが良いそうですね (●^o^●)
カラタネオガタマはバナナのような香りがして、楽しいです♪
> ツキヌキハコベ。。。葉っぱが面白い形をしていますね
ツキヌキハコベは葉っぱも面白いですし、葉っぱの中からお花が咲くのも不思議ですね~。
- 2016/06/06(月) 15:51:00 |
- URL |
- 静
- [ 編集 ]