梅津寺 ― 梅
2月6日、午後は梅津寺 (ばいしんじ) の梅を見に行きました。
(クリックすると少し大きな写真になります)
紅梅はほぼ満開、白梅もだいぶ咲いてきていました。





(クリックすると少し大きな写真になります)
ここはそばに伊予鉄道の電車が走っています。
梅と一緒には撮りにくいです。

伊予鉄道・高浜線、3000系電車です。
この電車については、こちら をご覧ください。
見てくださって、ありがとうございます。
2月6日 愛媛県松山市梅津寺町 梅津寺公園・梅園にて
スポンサーサイト
No title
おはよう御座います。。綺麗に咲いて、良い匂いが漂ってきそうです。。♪♪
素敵です。。(*^_^*)
梅津寺の梅林園は、やはり古木が多く、貫禄があり素晴らしいですね。。^^)
静さんは、やはり電車を撮るのがお上手ですね。。(^^♪
下から2枚目も素敵です。。
最後のは、良いアングルで決めていますね。。素晴らしいですね。。
今週は少しお天気が悪いようですから、梅のお花も痛むでしょうね??
お天気になれば、何処へ梅を見に行きましょうかな??
今日も、素敵なお写真有難う御座いました。^^)
みっちゃん さんへ
おはようございます。コメント、ありがとうございます。
梅津寺の紅梅はほぼ満開でした。
白梅もずいぶん咲いていて、綺麗でした。
電車は横を走っているのですが、梅と一緒に撮ろうと思うと難しいです…。
最後の写真は、電車がやってきたので、あわてて行って、通り過ぎたところを撮りました (笑)。
褒めてくださって、ありがとうございます。
そうですね、これから梅がきれいに咲いてきますのに、雨模様は残念ですね。
梅を撮りに行かれたら、また素敵なお写真を見せてくださいね。
No title
おはようございます。そちらの梅はもう満開なんですね♪
こちらは今月末が見ごろでしょうか。。
でも、梅より桜の名所が多いんですよ。
華やかな春、早く訪れてほしいですね。
静さん、列車にもお詳しいのですね。
伊予に住む友人も、この列車に乗るのかなぁ?なんて思ってます。
元気なムクドリの姿も拝見しました。
No title
みっちゃんこんにちは~今日は生憎の雨でお出かけできないのが残念ですね。
梅津寺まだいった事がないのですが、梅もたくさんあり見ごろのようで綺麗ですねぇ
ここでは電車も見られるし海岸風景も見られるしで良いところで♪
さすがに電車の撮影お上手に写されていますね♪
梅津寺いい所なのに行ったことがないなんて私として残念です。
いつか行ってみたいですね♪
梅津寺の梅情報も見せていただき良かったです。
ありがとうございました♪
- 2010/02/11(木) 15:38:23 |
- URL |
- emiko
- [ 編集 ]
No title
こんにちは。お久しぶりです(*^o^*
梅津寺・・・梅の木がたくさんあるところなんですね~。
白に紅に~、ここにはどれくらいの梅が植えられているのでしょうか。
写真もどれもきれいでした(*^_^*)
特に4枚目は花びらが透き通っていて美しいですね!
前回記事のシジュウカラちゃん、ムクドリちゃんも可愛かったです♪
ムクドリちゃんたち、一生懸命ご飯を食べて、楽しそうでしたねo(^-^)o
No title
こんばんは。梅の花がとても綺麗で素敵な香りが漂ってきそうです。
もう満開ですか、やはり暖かいのですね。
梅の花と鉄道を絡める場合、私は梅の花をアップにして
ピントを合わせ、鉄道をぼかす「花ピン」という撮り方をします。
ステンレスの車両ですと、車体の銀色とうまく組み合わせると
面白い写真になると思います。
- 2010/02/11(木) 18:49:56 |
- URL |
- JZX81
- [ 編集 ]
ハーモニー さんへ
こんばんは。コメント、ありがとうございます。
梅園によって違いますが、ここはもう紅梅は満開になっていました。
こちらでは梅園もあちこちにあります。
鉄道は好きで、あまりうまく撮れないのですが、時々、撮っています。
この電車は伊予鉄道という松山周辺を走る私鉄なのですが、お友だちは伊予市にお住まいだということでしたから、乗られたことがあるかもしれませんね。
ムクドリたち、食欲旺盛でしたでしょう!
emiko さんへ
こんばんは。コメント、ありがとうございます。
今日は雨でしたね…。
梅津寺は子どもの頃は夏に海水浴に行った場所です。
梅や桜の咲く公園もだいぶ古いです。
遊園地がなくなったので、跡地ががらんとしていました。
電車を見るとどうしても撮ってしまいます (笑)。
褒めてくださって、嬉しいです。
この日はこのまま夕日を見たのですが、島と島の間に落ちた、ぼやんとした だるま夕日でした。
スウ さんへ
こんばんは。コメント、ありがとうございます。
体調はいかがですか?
無理なさらないでくださいね。
ここはちょっと狭い場所ですので、梅の木は150本くらいです。
海水浴場のある海のそばで、1年前までは遊園地もありました。
ちょうどよいお天気になりましたので、ピンクの花びらが透けるように撮ってみました。
褒めてくださって、嬉しいです!
ムクドリさんは多勢で一生懸命 食べていたでしょう…。
シジュウカラも可愛くて,、写真に撮ることができてよかったです♪
JZX81 さんへ
こんばんは。コメント、ありがとうございます。
ここの紅梅は満開でした。
やはり松山は暖かいようですね。
そうですね、「花ピン」 で撮られていましたね。
どうも鉄道を撮るときは、鉄道を撮ることに夢中になって、他のことをまったく考えてない気がします。
まだ鉄道を撮るのに慣れてないんでしょうね (笑)、緊張して撮っています。
伊予鉄道はJR四国より便数が多いですから、今度は 「花ピン」 で撮ってみたいです。
でもいざ撮っていると、また忘れてしまっている気もします…。
ころん さんへ
こんばんは。コメント、ありがとうございます。
この日はちょうど紅梅も満開で綺麗でした。
ちょっと雨模様の日が続きましたから、もう終わりかけているかな…。
電車を見るとやはり撮っています (笑)。
遊園地があった場所は広い更地になっていました。
桜ももうすぐですね♪