フェルト手芸 ― クリスマスツリー…と
今日はクリスマスイブ…ということで、フェルトのクリスマスツリーです。といってもこのクリスマスツリーは去年作ったものです。
(去年の写真は こちら です。)

ミニパンやミニドーナツ、サンタさんやトナカイも去年作ったものですが、今年は チョキチクフェルトさんの今年の新作、 『みにS』 の 「ファミリアル スイート」 と 「コロQ」 の一部をオーナメントとして取り付けました。
とはいえ、 「ファミリアル スイート」 は昨日まで作っていましたので、リングを付けて取り付ける時間がなかったので、ピン止めです (笑) 。
ツリーだけでは寂しいので、その 「ファミリアル スイート」 を紹介します。
型紙・作り方は、チョキチクフェルトさんです。

プリン! 大きさは、高さ2cm、底の直径3cmです。

ワッフル! 2個で1セット、大きさは、高さ2cm、長さ3cmです。

シュークリーム! 大きさは、高さ2.5cm、底の直径3cmです。

ホットケーキ! 大きさは、高さ2cm、底の直径3cmです。

最後は、鮎! 2個で1セット、大きさは長さ4cmです。

(クリックすると少し大きな写真になります)
これでファミリアル スイート、1セット分です。

(クリックすると少し大きな写真になります)
作った4セットを並べてみました。
ファミリアル スイート 制作期間 12月15日~23日
では皆さん、楽しいクリスマスを…!
スポンサーサイト
メリークリスマス
お久しぶりです。見たとたん、思わず顔が綻びました。 夢のようなツリーが出来ましたね。(*^_^*)
眺めていても楽しいし、何とも美味しそうなツリーです。 知らないでいたら、思わず手を伸ばして口に入れそうですよ。
いつもながら見事な指先マジック。 こんなに小さいのに実物そっくり。
でも実物ではこんなに小さく作ることは出来るのでしょうか?
朝から楽しくて嬉しい気分になりました、有難うございました。(^_-)-☆
- 2008/12/24(水) 07:24:26 |
- URL |
- 招き猫
- [ 編集 ]
No title
こんにちは。お久しぶりです。ブログは拝見してましたが忙しさにかまけて読み逃げばかりでごめんなさいです(笑)。
今回の「ファミリアル スイート」は、またとても質感高いですね!
ワッフルとシュークリームのクリームやホットケーキのバターとか実に美味しそうに仕上がっていて実際食べられそうな錯覚に見舞われました。
さて、巷ではクリスマスムード一色のこの頃ですけど例年になく暖かな日和でいまいち実感が湧きません。宅でもこじんまりと過ごす予定ですけど、たまには雰囲気を味わいながらゆったりと過ごしたいものです(笑)
- 2008/12/24(水) 09:16:43 |
- URL |
- 仁山 七飯
- [ 編集 ]
招き猫さんへ
こんにちは♪お久しぶりです~。
ありがとうございます。
もうクリスマスを楽しんだりすることもありませんが、こういうツリーは楽しくていいですよね。
ファミリアル スイート、写真では実際より大きく写っていますので、ちょっと縫い目が気になります (笑) 。
本当のお菓子でこの大きさで作れるのかな…作れたとしてもとても大変でしょうね。
ツリーには 雪だるま と たこ焼き (!) だけ付けた、 『みにS』 の 「コロQ」 も、またいずれ紹介したいと思います。
仁山 七飯さんへ
こんにちは♪お久しぶりです~。
いえいえ、お忙しい時は見てくださるだけでも嬉しいです。
ありがとうございます。
ファミリアル スイート のような小さい作品はとても細かい作業になりますが、出来上がると可愛いです。
ホットケーキのバターは 5mm位でホントに縫うのが大変なくらい小さいです。
でもボンドを使わないというのが基本ですので、縫っています。
もうクリスマスも普通の日と変わりなく過ごしていますが、ご家族で静かに過ごすのもいいですよね。
私は今日は、イルミネーションを見に行くかもしれません。
No title
こんにちは!ぅわ~~~美味しそうですね(^^)
本当に、お上手に仕上がって美味しそうでよ・・・・
どれも、リアルに出来て、ビックリです。
これは、飾っておくのですか?それともお子様の,おもちゃになるのでしょうか?
とっても、素敵なクリスマスになりましたね(^^)
それでは、楽しいイブを・・・
No title
こんにちは~相変わらず見事な出来栄えのツリーもさることながらファミリアル スイートもおいしそうなものばかり。
さらにボンドは使わないとのことで、そういったこだわりも出来の良さに繋がっているのでしょうね。
いや、それよりやっぱり本物を作ってください(笑)。
そういえばクリスマスなんですよね~
私の場合、全く関係ないので気にすることもなくそのまま終わるのが例年で、今年もたぶんに漏れずに終わるはず(笑)。
テレビでも見てのんびりしようと思いつつ、そういえば年賀状も投函しなきゃ。
みっちゃん さんへ
こんばんは♪ありがとうございます。
これは小さいので、子供たちのおままごとではなく、こんなふうにクリスマスツリーのオーナメントにしたり、ストラップをつけてプレゼントしたりしています。
小さいので作るのも細かくて大変ですが、出来上がると可愛いです。
加藤 勝さんへ
こんばんは♪ありがとうございます。
加藤さんはやはり、本物のほうがいいですか (笑) 。
子供たちが小さい頃は、誕生日などにケーキを焼いていましたが、今はもうお菓子を作ったりしないです~。
ひたすらチクチクとフェルトを縫って、フェルトのパンやスイーツなどを作っています。
クリスマスですね。
私もあまりクリスマスは関係ないです。
年賀状はやっと仕上がって、今日、投函しました。
No title
美味しそうですね~~~♪ツリー大変だったでしょう~~~?
私、プリンに1票入れます~ (*^-^*)
- 2008/12/24(水) 20:55:27 |
- URL |
- ばら園
- [ 編集 ]
Merry Christmas☆
こんばんは♪ Merry Christmas~☆夢いっぱいで、何て美味しそうなツリー!
ファミリアル・スイートは、本当に小さいのにリアル感ばっちりで、
ワッフルは本物そっくりですし、シュークリームの、
くしゅくしゅとした質感がすごいです。
えーっと、鯛ではなくて鮎なんですね。
タイヤキの鮎バージョンということなのでしょうか?
実際にこのツリーがあったら、大人も子供も嬉しいでしょうね!
細かい作業、お疲れ様でした。
いつも素敵な作品をありがとうございます。
No title
冬至とは打って変わり、しんと冷える夜です。フェルト手芸、いつも丁寧に造られてて可愛らしいなあと思います。
私はアルコール類をほとんど飲まず、おやつは甘いモノが中心でして(笑) ときどきこんなのを買って夜つまんだりしてます。お皿に混ぜていたら、間違えて食べてしまうかも(笑)
ばら園さんへ
おはようございます♪ありがとうございます~!
ツリーとミニパンやミニドーナツ、サンタさんやトナカイなどは去年作ったものです。
今年はこの ファミリアル スイート と コロQ (ツリーに雪だるまとたこ焼きが見えるでしょうか?) だけなので、そんなに大変でもなかったのですが、年賀状用の牛さんやお正月用の鏡餅なんかも作っていたので…。
プリンに1票、嬉しいです。
水無月さんへ
おはようございます♪Merry Christmas!
ありがとうございます。
小さいけどやっぱりリアルな出来の型紙でした。
「鮎」 は、私も知らなかったのですが、和菓子の一つで、カステラのような生地に、求肥 (ぎゅうひ) という白玉粉などで作ったお餅の一種を包んだものだそうです。
水無月頃の夏のお菓子だそうですよ。
いえいえ、こちらこそ、いつも見ていただいてありがとうございます!
そうそう、この一つ前の記事は、moukun さんが取り付けてくださった、花園町のイルミネーション、 「ひかりの花園プロムナード」 ですので、そちらも見ていただけると嬉しいです。
宮本康宏さんへ
おはようございます♪ありがとうございます。
甘党なんですね。
私もお酒は飲まないので、甘いお菓子は好きですが、あまりたくさんは食べることができません…。
この ファミリアル スイート は小さいので、おままごとというわけにはいかないのですが、もともとはおままごと用…。
でもリアルを追求している型紙ですので、本物に近い出来上がりです。
小さいものでも手を抜かず、リアルで可愛いです。
seiko さんへ
おはようございます♪Merry Christmas!
ありがとうございます。
はい、とっても小さいんです。
でもツリーに、雪だるまとたこ焼きがあるのが見えるでしょうか?
この 「コロQ」 の、雪だるま と たこ焼き は、もっとちっちゃい 雪うさぎ や タコちゃん がおまけでくっ付いていて、それを作るのがちょっと大変でした。
「コロQ」 は、この二つ以外にもありますので、また紹介しますね。
No title
おはようございます。プリンが可愛くって、ツボにはまりました(*^^*
あの形、ぷるんとした食感がそのまま表現されていて、すごいです(>v<
そのまま口に運びたいと思った人は、きっとわたしだけじゃないはずです!
スウさんへ
おはようございます♪ありがとうございます。
プリンは人気ですね!
ちっちゃいプリンなので、この大きさの本物があったら、一口で食べてしまうでしょうね。
ちっちゃくてもやはりリアルなすごい型紙なんです。
ウワー小さい
静さん夜中過ぎてるのですが、どれ見ても大好きなものばかりほんと食べたくなるような、本物そっくりですよねぇ
細かい作業ですよねぇ、私なんか想像しただけで、気が遠くなりそうです。
そうそうツリーの下のほうに、たこ焼きもあったりして
ほんと凄いですね。
emiko さんへ
おはようございます♪ありがとうございます。
ツリーは去年作ったものなので、今年はケーキでも作って加えようと思っていたのですが、頼まれていたものなども作っていたので、作ることが出来なかったので残念です。
でもオーナメント用にちっちゃいスイーツを作ったので、いいかな…。
私はこういうのだけ (笑) は得意なんですよ。
小さいものは細かいけど出来上がると可愛いし、楽しいです。
ツリーの下にあるたこ焼きに気がつかれましたか。
これについては、今日、UPします。
小さいものにさらにちっちゃいおまけがくっ付いていて可愛いんですよ。